部活女子 無料エロ動画7作品は追記内ですぐに見れます。
※全て合法の紹介方法・映像です。 更新!炉AV女優一覧 50音順 「はじめての方へ」

三年ぶりの部活特集である。今回は各球技と、初の文化系である軽音・茶道を追加。
現在、各地で野球やサッカーの試合は年中多数行われている。なのに期間限定の東京五輪を
中止・延期にしたい意見が多いのはなぜだ?特に延期って何?2032年まで待てと?
しかももう一度開催権を勝ち獲らなければならない。そんなものを延期とは呼ばない。
今年決行するか中止するかの二択である。そこを解っていない、また来年とか思っている
人間の意見まで世論にカウントしてほしくない。池江璃花子も松山英樹も浮かばれない。
・・・相変わらず感染者数と病床圧迫を訴えるTVマスゴミ。すっかり洗脳された国民たち。
「なぜ日本は病床が圧迫されるのか?」この質問に正確に答えられる日本人って、多分少数。
「感染者が多いから」と答えるのが多分多数。でも違う。正確には病床を提供する病院が
少ないからである。感染者も死亡者も日本は米国に比べ人口比で30分の1。医療従事者数は
米国と変わらない。常識的に考えて医療崩壊が起こる訳がないのである。日本のコロナ患者を
受け入れる民間の病院は1割程度、国公立でも10割ではない。全病床数のうちコロナ対策
病床数の割合はたったの1.8%。ゆえに病床圧迫。そっちの問題を解決すべきなのに、病院では
なく飲食店を悪者に仕立て、無意味とも思える緊急事態宣言や、剰え、まん延防止等重点措置…。
本気で感染者を減らしたいなら、法律を部分的に変えてでも短期のロックダウンを敢行すべきなのに、
クソ中途半端な施策を長期でダラダラと…。そうなる根幹は政府ではない。テレビの報道を
真に受け、世間に流されるだけの世論にある。そんな国民のご機嫌伺いに奔走する政府。
政府はコロナ患者を減らす対策ではなく、内閣支持率を減らさない対策をしているに過ぎない。
⇒今注目の無料コンテンツ10選♪
いちごcandy会員の管理人が漏らす本音とは? ※無料ジュニア動画3本あり
追記はこちらから 続きを読む